子供が大好きなアンパンマン。
その中でも人気のおもちゃが アンパンマンブロック です。
わが家でも2歳の子供にプレゼントしてみたところ、想像以上に大喜び!
毎日遊んでいて、買ってよかったなと思っています。
今回は、実際に遊ばせて感じたメリット・デメリットを正直にレビューします。
商品概要
- 商品名:アンパンマンブロックラボ
- 対象年齢:1.5歳〜5歳くらい
- 特徴:アンパンマンや仲間たちのフィギュア付き、組み立てて遊べるブロックおもちゃ
- 安全性:ブロックが大きめで誤飲の心配が少ない
メリット(良かった点)
- アンパンマンだから子供が夢中になる
→ 見た瞬間から遊びたがり、飽きにくいです。 - ブロックが大きくて安全
→ 小さい子供でも持ちやすく、口に入れにくいサイズ。 - 想像力を育てる遊び方ができる
→ 家や乗り物を作ったり、アンパンマンごっこをしたりと遊びの幅が広い。 - 手先の発達に良い
→ ブロックを組み立てたり外したりすることで指先のトレーニングになります。
デメリット(気になった点)
- 値段が少し高め
→ 他のブロックに比べてアンパンマンブランド分、価格は上がります。 - パーツが多くて片付けが大変
→ 子供が遊んだあとはブロックが部屋中に散らかります。 - 小学生になると物足りない
→ 対象年齢が5歳くらいまでなので、長くは使えないかもしれません。
おすすめする人/しない人
✅こんな家庭におすすめ
- 2〜5歳くらいの子供がいる
- アンパンマンが好き
- 手先や想像力を育てたい
⚠️ ちょっと向かないかも
- すぐに飽きやすい子供
- 片付けをしたくない家庭
まとめ
アンパンマンブロックは、子供が夢中になって遊べる素晴らしいおもちゃです。
確かに少し高いですが、誕生日やクリスマスなど特別な日のプレゼントには間違いなく喜ばれます。

【楽天市場】バンダイ アンパンマン はじめてのブロックワゴン ブロックラボ ハジメテノブロツクワゴン:エディオン 楽天市場店
大きなタイヤが付いたワゴン型の収納ケースに入ったボリュームたっぷりのブロックセット!。バンダイ アンパンマン はじめてのブロックワゴン ブロックラボ ハジメテノブロツクワゴン
👉 「アンパンマンが大好き!」という子供には本当におすすめです。

アンパンマン ブロックラボ バイキンじょうもつくれる! だだんだんブロックバケツ (ごっこ遊びも楽しめる! ワールドブロックシリーズ)

アンパンマン おもちゃ 2歳 1歳 誕生日プレゼント 誕生日 プレゼント 子供 ギフト 男の子 女の子 アンパンマン おもちゃ 玩具 ブロックラボ はじめてのブロックワゴン 収納ケースにおかたづけ 1歳半 2歳 知育玩具

[バンダイ(BANDAI)] アンパンマン ブロックラボ シリーズ1