【2025年版】おすすめベビーカー5選|実際に使ってわかったポイント
はじめに
赤ちゃんとのおでかけに欠かせないベビーカー。
でも種類が多すぎて「どれを選べばいいの?」と迷う方も多いですよね。
私自身、最初はデザイン重視で高機能モデル(エールべべ・フラコッテ)を購入しましたが、大きくて場所をとるため、今はもっとコンパクトな「ジョイー・ツーリスト」を愛用しています。
この記事では、実際に使ってわかったポイントを踏まえながら、2025年におすすめのベビーカー5選をご紹介します!
実際に使って感じたこと
- 高機能ベビーカーは見た目・乗り心地ともに◎だけど、大きくて場所をとる
- コンパクト・軽量タイプは日常使いしやすく、折りたたみ・持ち運びがラク
- 夏場は通気性も重要!冬は包まれる構造があたたかくて良いが、夏は熱がこもらないか注意したい
2025年版おすすめベビーカー5選
- Aprica ヴィット(Viit)
楽天で29,700〜31,900円程度。B型で7ヶ月〜4歳頃まで使用可能。折りたたみが簡単で座面も比較的ゆったり。
※重量がややあるので持ち運び頻度が高い人は注意。 - Cybex リベル(CYBEX Libelle 2025)
楽天で29,700円程度。軽量でコンパクト、折りたたみもスムーズ。旅行やおでかけに最適。
※新生児期には別寝台やインファントシートが必要な場合あり。 - ピジョン ビングル BB5
軽量3.9kgでコンパクト。片手で折りたためて持ち運びに便利。
※軽さ優先なのでクッション性やタイヤの走行性は高級モデルに劣る部分あり。 - コサット Yo!(Cosatto Yo!)
耐荷重25kg・新生児から使用可能。デザイン性が高くて目立つおしゃれモデル。
※折りたたんだ時にやや大きめ。輸入品なので色味や納期に注意。 - アップリカ ラクーナ クッション AG
乗り心地・クッション性重視。赤ちゃんの振動や衝撃を吸収して快適性が高い。
※重量&価格が高め。収納や車載時にスペースが必要。
Aprica(アップリカ) B型ベビーカー ヴィット(Viit) 7か月~48か月まで 4歳まで使えるゆったりシート (ブラック) 2213403
【2025年新モデル】CYBEX サイベックス LIBELLE リベル | ベビーカー ストローラー B型 軽量 コンパクト 新作 新商品 赤ちゃん ベビー お出かけ (WNG)
ピジョン ビングル BB5 | ベビーカー 軽量 折りたたみ コンパクト b型 ベビーバギー バギー ベビー用品 赤ちゃん用品 便利グッズ 便利アイテム pigeon bingle ランフィ シングルタイヤ 片手操作
ベビーカー 25kg まで ab型 a型 b型 コサット ヨー Yo! 耐荷重25kg コンパクト 安全ガード付き シングルベビーカー COSATTO 新生児 レインカバー 出産祝い ギフト 折りたたみ
【1種類を選べる】アップリカ ラクーナクッション AG(1台)【アップリカ(Aprica)】[ベビーカー A型 両対面 オート4輪 軽量 Laxuna]
まとめ
ベビーカーは「ライフスタイル」と「使うシーン」に合わせて選ぶのが大切です。
・おでかけや旅行が多い方は軽量・コンパクトタイプ
・近所のお散歩や乗り心地重視ならクッション性タイプ
といったように、自分の暮らし方に合うモデルを選びましょう😊


